|
![]() |
1995年5月1日 JOPES出版物と文書 |
3つの主要なJOPES文献がある。 |
JOPES出版物は、統合軍司令官によって開発される戦争計画(OPLANとOPORD)を決定するフォーマットとガイダンスを示すものである。 |
OPES第1巻 |
|
JOPES第2巻 |
|
CJCSM 3122.02 |
|
JOPES第1巻は、周到な計画立案と危機行動計画立案の双方のプロセスを定義している。 |
第1巻は、司令官とその参謀が統合作戦を発展・実行させるために使うガイダンスを提供している。これは以下のものについての限定的・詳細・標準化された手続きとガイダンスを示している。
JOPES第1巻はまた、危機行動計画立案中に司令官とその参謀による危機への対応のために使われる特定のフォーマットとチェックリストも示している。 |
JOPES第2巻は、統合作戦計画を展開するための管理命令とフォーマットを提供する。 |
第2巻は、司令官とその参謀が、OPLAN、CONPLAN、機能的計画を書くために使う命令(標準化された手続き)のセットである。 |
CJCSM 3122.02は展開実行のための方針と手続きを示している。 |
CJCSM 3122.02は、現実世界(リアルワールド)での展開の実行と管理のためのガイダンスを示している。 |
by 石原光将(ISHIHARA Mitsumasa) |